最近はこの「とのこ仕上げ」をする機会がめっきり減りましたが
先日久しぶりに「とのこ仕上げ」を行いました。

「とのこ」とは砥石を細かく砕いたもので簡単に言うと泥です。
その「とのこ」と染料を混ぜてたんすの表面に塗ります。
私の場合、焼き仕上げ、オイル仕上げが圧倒的に多く
とのこを選択されるお客様は少ないです。
これは、オーダーを受ける際に、タンスを置く場所
使い方などのご相談を受ける時に、とのこ仕上げの
メリットデメリットをお伝えして、お客様の
判断で、焼きやオイルを選ばれるケースが増えてきたからです。

この「とのこ仕上げ」も奥が深いと言うか、難しいというか
そこそこの仕上げであれば比較的簡単なのですが
美しいと言われるレベルに仕上げるのは至難の業です。
私の「とのこ仕上げ」の特徴は、とのこが落ちないことと
艶が強い所です。


拭いても全くとのこは落ちません。

表面にロウを塗る前に、ある程度艶を出しておいて、
ロウでさらに艶を増す方法で艶やかに仕上げります。