fc2ブログ

桐たんす職人

東京墨田区の桐たんす職人です。

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

昨年中は多くの皆さまに大変お世話になりました。

今年も宜しくお願い致します。

今年最初の作業は引出しの底の板の外し作業です。

A1031126.jpg
特に板割が有るわけではないので、そのままでも

良さそうですが、長年にわたるひずみが出ている可能性が

あるのでそのひずみを取り除きます。

A1031131.jpg
うすいノコギリで丁寧に接合部分を切り取ります。
A1031135.jpg

すると「ばちっ」と大きな音と共にひずみが解放されます。

A1031136.jpg
約5ミリ程底 板が小さくなっています。

これは割れていても何もおかしくない状況ですが

たまたま割れるきっかけが無くこのまま来てしまったんだと思います。

これを何も処置しないで置くとひずみがたまったままでそのうち割れると思います。


これをタンス全体で行いゆがみを全て取り除きます。

これをやらないと本当の意味での修理とは言えないと思います。



1月8日(水)~1月14日(火)まで

東京スカイツリータウンソラマチ5F「すみだまち処」にて

桐たんす制作実演を行います。

IMG_0278.jpg 

お時間の有る方は是非いらして下さい。