

墨田区ものづくり運動の30周年祭のお知らせです。
詳しくはこちら
私も11月15日(土)・16日(日)は桐たんす制作実演を行います。
時間は10時から16時です お時間のある方は是非ご来場下さい。
秋はイベントが続きます
10月の初めは 墨田区伝統工芸保存会の展覧会が
長野県小布施で行われました。


自然豊かな小布施の街で伝統工芸を披露することが出来ました。
そして10月中旬は
すみだ作る創るの会パルティーレのイベントがソラマチで行われました

今回は すみだ水族館 とのコラボレーションを行い
職人が作る水族館の生き物を披露しました

私は大水槽で一番大きい シロワニをモチーフにした
桐製の小引出と
ウシバナトビエイをモチーフにした桐小箱を
制作しました

一番の人気だったのは
バネ職人の楓岡さんが制作した
バネでつくった ちんあなご でした

動きが絶妙で見ているだけでも楽しくなる作品です。
近々すみだ水族館内で展示を行う予定です。